<海ギャラChill Out協賛事業>ハタケストラ海ギャラChill Out2023年5月24日更新日:2023年5月31日ハタケストラ・海ギャラChill Outでは、今年も海ギャラでゆったり、まったり、いい時間を過ごすプログラムに協賛します。早速、今年度最初のプログラムのお知らせが届きました!・5月28日(日)午後5時~ 海のギャラリー(土佐清水市竜串23-8)のテラス・芝生園地で、音楽プログラムが開催されます😊https://www.facebook.com/yumiko.tonegawa.7/posts/6359712637419080
<海ギャラChill Out協賛事業>海ギャラChill Out2023年2月1日つなぐを考える百瀬文『聞こえない木下さんに聞いたいくつかのこと』を手がかりに昨年度実施した「地域資源キュレーション講座」から一歩踏み込んで、「つなぐを考える」というプログラムが開催されます。 新しい本、新しい映画に出会うようなそんな体験をしてみませんか?https://sites.google.com/view/tsu-na-gu/home
林雅子からの手紙海ギャラChill Out2023年1月14日<林雅子からの手紙>が、海のギャラリー林雅子記念室の常設展示に加わりました!昨年の企画展示「建築家・林雅子がみつめた竜串の自然」で、会場構成の藤戸暖子さん、photo salon 9の富永有紀美さんと土佐清水教室のみなさんが制作してくださったものが、手に取って読んでいただけるサイズで再登場。海のギャラリーについて解説された書籍もひとつのテーブルに集まっていますよ。